忍者ブログ

粗悪レシピ中心

プロフィール
HN:
みふ
性別:
非公開
職業:
高校生
自己紹介:
しばらく休止してました。
最近のカードはよくわからないですけどレシピ再開します。
最新コメント
[11/19 おれっち]
[11/18 バンダナ]
[07/02 ダムルグの使い魔]
[05/27 らふぁえろ]
[05/14 サクラ商売]
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は遊戯王ハウス様のデュエルチャットで毎日気が狂ったかのようにデュエルをしています。でもね、なんといいますか、小学生を中心によくルールのわかってない方が意識せずしてチャットをイヤな雰囲気にしているのです。ということで色々書きます。

~デュエルチャットでのデュエル手順~

【申し込む側】

入室

挨拶

声をかけてデュエル相手を募集する
「誰かデュエルしよーーーーー」とかが多いですが、「どなたかデュエルをしてくれませんか?」とかが望ましいです。っていうかそうしろ。

シャッフル

5d  5枚ドローつまり初手のことですね

手札の☆合計を言う
自分「☆4」
相手「☆5」
のように、☆が多いほうがジャンケンで勝った事になる。

相手「ツルプルンs」
自分「おk」
このように、相手の行動に返事をしなければ相手が次の行動に移れません。

相手「サイバードラゴンでDA」
自分「@5900」
ライフ計算は全て自分で行ってください。

自分「1伏せE4」
ターンを終了させるときに自分の手札の枚数を相手に伝えてください。

相手「サイバードラゴンでDA」
自分「@0」
自分「ありがとうございました」
相手「ありがとうございました」
負けたからといってすぐ落ちるのはマナー違反です。
最後に挨拶をしましょう。もしかしたら強い方からアドバイスをもらえるかも(?)

【申し込まれる側】

悪い例

相手「デュエル相手募集します」
自分「いいよ」

えぇ、もううっとおしいの頂点です。
別にあなたに無理やりお願いしてるわけでもないのにふてぶてしい。

良い例

相手「デュエル相手募集します」
自分「自分でよければデュエルしませんか?」

これくらい謙遜するのが理想。友達なわけでもないのにタメ口なのは嫌われる原因です。

~略語とか~
s →召喚
ts →特殊召喚
ss →特殊召喚
hs →反転召喚
rs →反転召喚
伏せ →魔法・罠ゾーンにカードを1枚セット
2伏せ →      〃      に2枚セット
DA→直接攻撃
DP→ドローフェイズ
SP→スタンバイフェイズ
MP→メインフェイズ1
BP→バトルフェイズ
M2→メインフェイズ2
E1→ターン・エンド 手札は1枚です。
d→ドロー
2d→2枚ドロー
場は?→場の状況を教えてください。



こんな感じです。デュエルチャット初心者の方は是非参考にしてください。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト