忍者ブログ

粗悪レシピ中心

プロフィール
HN:
みふ
性別:
非公開
職業:
高校生
自己紹介:
しばらく休止してました。
最近のカードはよくわからないですけどレシピ再開します。
最新コメント
[11/19 おれっち]
[11/18 バンダナ]
[07/02 ダムルグの使い魔]
[05/27 らふぁえろ]
[05/14 サクラ商売]
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はいブログ始まって四回目のレシピ載せです。
今回は私の一軍(最近使ってませんが)を載せます。
えぇ、強いです((
ガチデッキなので、詳しく解説します。



【アンデット】
モンスター(20枚)
馬頭鬼×3枚
人造人間-サイコ・ショッカー×2枚
魂を削る死霊
プリーステス・オーム×2枚
ピラミッド・タートル
ダーク・アームド・ドラゴン×3枚
ゾンビ・マスター×3枚
スナイプストーカー
ゴブリンゾンビ×3枚
クリッター

魔法(17枚)
地砕き
大嵐
早すぎた埋葬
生者の書-禁断の呪術-×3枚
生還の宝札×3枚
収縮×2枚
死者蘇生
異次元からの埋葬×2枚
サイクロン
エネミーコントローラー×2枚

罠(3枚)
聖なるバリア-ミラーフォース-
死のデッキ破壊ウイルス
激流葬

赤で書いたカードはフィニッシャー。オレンジで書いたカードは展開をする上で役に立つカード。

大体の勝ち方
①ゾンビマスターでビート
②ゾンビで蘇生→オームで発射→蘇生→オームで発射の繰り返しで焼く。
③ダムドで場を荒らしてビート
④サイコショッカーで相手を制圧
この4つで勝ちます。

大体の負け方
①奈落でキーモンスターを除外される(異次元からの埋葬を引けばおkですが。)
②ダムドに神の宣告
③次元

①は引き次第でなんとかなりますww
②はその後のプレイングでなんとかなります
③は諦めてください。サイドからツイスターを積みましょう。

~動かし方~
序盤はゴブリンゾンビを伏せるなど、守っていくだけでもいいでしょう。
ゴブリンゾンビ生贄→サイコショッカーで、アドを稼ぎながら場を制圧していく事もあります。
ダムドを引いたら攻撃開始です。それまでに勝ってしまうこともありますが((

墓地調整の方法は色々あります。

墓地の闇が2枚以下のとき。
プリーステスオームでゴブリンゾンビ等を発射すればダメージ+墓地調整+ゾンビマスター手札に加えられる等、かなり有利になります。

墓地の闇が4枚以上のとき。
ゾンビマスターの効果でピラミッドタートルor馬頭鬼をコストに、ゴブリンゾンビ・ゾンビマスターを蘇生して、墓地の闇を減らしていきます。

墓地の闇が10枚以上のとき。
ダムドはあきらめてゾンビマスターのコストにしちゃってください。


生還があるときに早すぎた埋葬を引くと、どうしてもすぐに使いたくなってしまうかもしれませんが、これはプリーステスオームに対して使うといいでしょう。
オームが場にいなければ展開力が落ちてしまうので。使うタイミングを見極めることが大切です。

~ピンポイントに対策~

邪帝ガイウス対策
邪帝で闇のアンデットを除外されてしまう場合は、すかさずエネコンで「アンデット生贄ガイウスください」をするといいでしょう。

サイコショッカー対策
罠少ないので、平気かと思われます。エネコン・収縮で対処しましょう。

マジエク1キル対策
DDクロウをサイドから入れて、あとは運任せ。


~上級~
モンスターが3体以上並ぶことが多々あるので、サイコショッカーを抜いて好きな上級・最上級を入れてみてもいいでしょう。
Bloo-D ライトルーラー ダークルーラー バルバロス モイスチャー星人((  等々


実際これで何度も勝っていますし、高度なプレイングを要するわけでもありません。
是非、使ってみてください。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こ・・これは、あのデッキか・・。
使い込むとこれだけの説明が書けるんですよね。
めたん URL 2008/03/10(Mon)10:43:04 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト