忍者ブログ

粗悪レシピ中心

プロフィール
HN:
みふ
性別:
非公開
職業:
高校生
自己紹介:
しばらく休止してました。
最近のカードはよくわからないですけどレシピ再開します。
最新コメント
[11/19 おれっち]
[11/18 バンダナ]
[07/02 ダムルグの使い魔]
[05/27 らふぁえろ]
[05/14 サクラ商売]
ブログ内検索
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はデッキ破壊です。カオポデッキ破壊。


このデッキの特徴

嫌われる。

【カオポデッキデス】モンスター(11枚)
水晶の占い師
闇の仮面×2枚
メタモルポット
ニードルワーム×3枚
デス・ラクーダ
カオスポッド×3枚

魔法(16枚)
魔法石の採掘
平和の使者
二重召喚(デュアルサモン)×2枚
太陽の書×3枚
浅すぎた墓穴×2枚
手札抹殺
月の書×2枚
レベル制限B地区
つまずき×3枚

罠(13枚)
硫酸のたまった落とし穴×2枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
神の宣告×3枚
砂漠の光×3枚
デストラクション・ジャマー×3枚
グラヴィティ・バインド-超重力の網-


自分のデッキを極限まで減らしてニードルワームの連鎖で相手のデッキを0枚にします。

砂漠の光・硫酸のたまった落とし穴でカオポを表にして相手の抹殺の使徒・邪帝ガイウス等を回避します。
つまずき→カオポでお互いモンスターをts→反転召喚できない(tsしたターンなため)→次のターン→反転召喚→守備になる
なので、カオポ効果でもしカオポがtsされなくても、しばし耐えることができます。
月の書が準制限になって強化されたと考える人もいれば、聖なる魔術師が禁止になったので、使えなくなったという人もいます。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カオコンの診断
どもーw
診断おねがいします!

モンスター 20

闇の仮面 2
ステバ 2
スカラベ1
イナゴ1
クリッター 1
見習い魔術師 2
執念深き労魔術師 1
水晶の占い師 2
メタポ 1
カオポ 3
キラートマト 1
スナイプストーカー 1
魂をけずる死霊 1
ペンギンソルジャー 1

魔法 6
レベル制限B地区 1
月の書 2
貪欲なつぼ 1
サイクロン 1
光の護封剣 1

罠 14
神宣 3
賄賂 3
次元幽閉 2
奈落 1
グラビィティバインド 1
光の護封壁 1
ダストシュート 1
死デッキ 1
聖なるバリア 1
ネコ耳族 2008/03/08(Sat)23:33:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト